2011年7月22日金曜日

*繋ぎ隊・ボランティアキャンプ第一弾*

*繋ぎ隊・ボランティアキャンプ第一弾*
宮城沿岸部ボランティア&蔵王五感体感キャンプ


繋ぎ隊プロジェクトは、震災の被災地を支援していこう!
というボランティアの仲間たちです。
そして、自分たちが震災や災害時に生き抜く力を付けていこう! 
そのためには、自然と共存していく力が必要です。


繋ぎ隊だからできる、自然を五感で感じる
ボランティアキャンプツアーを企画しました。

人と人が直接つながることも大切!
復興を支援しながら、私たちも顔を合わせて繋がって、東北のフィールドに
入り込んで…。盛り沢山です!
“キャンプやったことない…”という方も大歓迎!
その道を専門にしている、庄司&鶴川がエスコートします!!
 *装備のない方もお気軽にご相談ください!


キャンプツアーは2つの期間がありますので、
どちらかを選んでください!

[ツアーパート1]
8月4日(木)〜7日(日)の4日間 
牡蠣養殖のボランティアを主体とした活動と
蔵王五感キャンプとの組み合わせバージョン
*養殖のボランティアなので、体力自慢の方の参加お待ちしています。


8月6日(土) 〜9日(火)の4日間
蔵王五感キャンプと登米市の避難所の特設カフェでの
癒し系のボランティアをメインにした活動です。
気軽にボランティアに参加してください。



*****************
プログラム参加費は¥10000 
   学割もあるよ¥8000
五感キャンプ中の食事代が含まれています。
*交通費は各自負担になります。
(現地集合・解散が基本ですが車の乗り合いも可能ですのでお気軽にご相談ください。)
 新幹線を使っての参加も可能です。送迎についてはご相談ください。
*****************



下記がプログラムの詳細です。



8月4日(木)〜5日(金)
ボランティア活動の前半は、
”日本一の牡蠣”で有名な唐桑半島で養殖業のお手伝いをします。
まずは樹を切るところから・・・
牡蠣を育てる筏(いかだ)づくりも体験できるかも!
きれいな海を眺めながら、”身体も思いっきり動かしたい!”
という方にもおすすめです。


8月6日(土)〜7日(日)
蔵王五感体感キャンプ!
蔵王の山と川のフィールドを、五感を使ってアウトドアライフを体験しよう!
沢を登り、飛び込み&魚取り!
夜はダッチオーブン料理で懇親会!& ナイトハイクに出かけよう!


8月8日(月)〜9日(火)
後半は避難所で特設カフェをオープン。
のんびりお茶をしながら、地元の方々とも触れ合う時間。
ハンドマッサージ、絵本の読み聞かせ・・・なども併設する予定です。
こんなこともできるかも!皆さんからのアイディアも募集中です。

ぜひ、一緒に気持ちの良い時間を過ごしませんか。


お申し込み・お問い合わせは下記のメールからご連絡ください。




[ツアーパート2]

0 件のコメント:

コメントを投稿